■もどる■
ファミコン

にっき2008/11ぶん2
■またゲームの話ですよ(´Д`)。








いきなりですが、
クイズ。
これなーんだ。



………チャッカマンじゃないですよ。



























正解は、
↓このスーファミカセットのネジを外せるドライバーの先でした。
今度ドラクエ6がリメイクされるというので、ひさしぶりにスーファミのカセット引っ張り出してみたんですが…。
やっぱり電池が切れてないか心配。
一番イヤなのは、やり始めてしばらくたってから電池切れるパターン。
なのでこれも電池交換しようと思いまして。

以前ドラクエ3のファミコンカセットの電池を交換した(まま放置)時は、
ネジなんかないので精密ドライバーを溝にブチこむだけで開けられたのですが…(開ける時カセットの爪が折れてしまう事もあったのですが)。

スーファミカセットはこの六角形みたいな特殊な形のネジだったので、
これを外せるドライバーを買ってきたわけです。




開けてみたわよ。DQ6。
この時代にわざわざドライバーまで買ってくるヤツはそんなにいないと思う(笑。
フツーは中を見たことのある人もそんないないんじゃないでしょうか。

子供の頃テレビか何かでファミコンソフトの原価は数百円程度って聞いたことあるけど、
多少納得。
結構余裕有るし、こんな大きいカセットいらないじゃん(笑。上2センチくらい何も入ってないし。
このデザインと頑強さがいいんだけどさ。

今のDSソフトなどの小ささがちょっと分かる気が。



基盤のウラに電池ついてました。
今度この電池買ってきて取り替えます。
「CR2032」…かな?

電池には下の方に黒い字で「95-12」の文字。
95年12月って事かな?
製造年月日?使用期限?
ドラクエ6は95年発売よね?

















でもこれだけじゃ日記のネタとして面白くないので………



他のカセットも開けてみた。


………衝撃の中身(笑!!



この写真友人に送ったら「スッカスカ(笑!」って返事が。

うん誰がみても上半分もったいないよね(笑。











…容量的には当時からこのくらいのサイズで充分だったんだね(笑。

注:CGですよ。


あ、でもソフトが短いと
こんな事になってしまうか(笑。

ずっぽり。

イジェクトボタンないと出せないよ(笑。

※注:CGだすよ。

そう!ファミコン・スーファミ・ゲームボーイのいいところは、
今本体にセットされてるカセットが何か、見えることなんですよ!!

勉強になったなあ(笑。















ちなみにゲームボーイのカセットも同じネジなので、このドライバーで開けられました。


でもゲームボーイ本体は「三つまた」のネジでした。
本体を開ける必要はないのでこのドライバーはいらないけど、ちょっと中見てみたいね(≡Д≡)。

















スーファミとゲームボーイが出たついでに。

はい!ゲームボーイとスーファミが夢のガッタイです!
同時期に出たものだからか、色も非常にフィットします。

残念ながらゲームボーイのスタートボタンとセレクトボタンは埋没してて使えませんが、
スーファミの十字キー+8ボタンに加え、
ゲームボーイの十字キー+ABボタンで、
脅威のダブル十字キー+10ボタンが実現!!

画面も2つでデュアルスクリーン(もうある)!!
ゲームボーイ本体にもスピーカーがついている関係上、
スーファミ本体の内部からも音楽がそこはかとなく聞こえてきます!
これにより超立体ステレオサウンド2.1チャンネルを実現!
この「スーパーゲームボーイ」と酷似した機能を持つ最新次世代機を是非ともあなたのお部屋に!!

<注意>スーパーファミコンのイジェクトボタンを押すと、 UMD発射兵器であるPSPを凌駕する勢いで ゲームボーイ本体が射出されますので、絶対に押さないでください。

※CGですってば。












<11月分その3>
■僕の好きなゲームの話


今回は今までやったゲームの記憶や嗜好などジャンルごとに思い出しながらダラーっと書いてみました。


■2Dアクション

やっぱり一番好きなのはスーパーマリオ的な2Dアクションです。
マリオからカービィからワギャンランドから忍者龍剣伝からメトロイドからロックマンから悪魔城ドラキュラまで2D横スクロールなら 割となんでもやります。ヘタだけどね。

最近リアル&3Dばっかの世の中になって改めて2Dアクションの面白さに気づいたというか。
大人になってからようやくFC・SFC時代のドットで描かれた横スクロールジャンプアクションの良さが再確認できて、なんでも好きになった感じ。


携帯機でくらいしか新作は出ないけど。



■アクションRPG
アクションRPGもやっぱり初期ゼルダ・聖剣の様な、2D見下ろし型が一番やりやすいです。
ガイア幻想記・天地創造とか。
ゼルダは一番初めの1から、64ハードのヤツ以外はほとんど全部やってるのに、2Dのしかクリアできませんでした。
あと夢幻の砂時計。顔はイヤだけど。

PS2発売時には、ゲームの進化に驚愕しながら3Dゲーム色々やってみたんですが……、その後風のタクトとかWiiゼルダトワイライトプリンセスに至るまで、わかりにくい、距離感つかめない・まっすぐジャンプできない、という理由で楽しくできるゲームはあんまりありませんでした。慣れませんでしたね。

3Dアクションで唯一最初から最後まで楽しく出来たのは2005年だったかな?の悪魔城ドラキュラ闇の呪印くらい。



■RPG
子供の頃にクリアできたゲームって、ファミコン・ゲームボーイ含めてRPGが多かったです。
ドラクエ・FF・SAGA・ONI・女神転生…。
必ず続きから出来るので、少しでも進めておけるってのがヘタゲーマーにも嬉しいですよね。

でもファミコン時代RPG挫折する理由のTOPは「復活の呪文・パスワード写し間違い」だったのを考えると
「セーブが一瞬で出来る」、「セーブデータがほぼ100%消えない」というだけで
今のRPGはさらに難易度低いですよね(笑)。恵まれてます。
バッテリーバックアップになってからも別にカセット落としたりしなくても消えたし、電池切れてなくても消えましたからねえ。本体の読み込みミスからロストって場合もあったようで。ゲームボーイは消えたこと無いけど。

最近ドラクエのDS移植がいっぱい出てますが、そんなにゲームやらない女の友人は戦闘はボスも含めて全部オート(AI)でやってるって聞いてびっくりしました。
ボス戦は最初にスクルト・ルカナン・バイキルトは基本だろうが!って思ってたんですが。
ちょこっと経験値稼ぎすれば最近のはいけちゃうみたいです。

ドラクエのスーファミ移植版なんか、経験値稼ぎ一切せずゲームはじめた直後次の村まで歩いて行けたのには驚愕。
RPGってゲーム開始して最初の30分は最初の村のすぐそばでぐるぐる経験値稼ぎするもんじゃないの(笑)?

ちなみに僕はファミコン時代はドラクエ派、スーファミ時代はFF派、最近はドラクエ派です。
リアル等身・3D・黒っぽい画面・悲痛なエピソードが嫌いなだけですけど。
でも敵モンスターがリアルなのは好き。

■シミュレーション
シミュレーション…であってるよね?
戦闘がマス目のヤツ。タクティクス系?
これはファイヤーエムブレムとかより、シャイニングフォース・リトルマスターが好き。
っつっても一番やったシャイニングフォースはゲームギア、リトルマスターはGBだけどね。
そんなにやってません。
RPGもシミュレーションも、ギリギリ互角の命のやりとりをするよりも、敵を圧倒的な戦力でボコボコにする方が息抜きになるので経験値稼ぎがいくらでも出来るか、死んでも復活できるのじゃないと駄目。
ギリギリの命のやりとりをしたいなら悪魔城ドラキュラとかロックマンとか忍者龍剣伝とかやるよ。

■シューティング
「なんで死んだかわからない」。この一言に尽きます。
ミスの原因がわからないということはうまくなりませんので…
ずーっと気を張ってなきゃならないし反射神経ないし、向いてないと思います。

でも子供の頃は、「自分はシューティング苦手」なんて全く思わなかったから、
駄菓子屋でグラディウスとかゲームボーイではネメシス(グラディウスのGB版)とかやりまくってました。
中学・高校時代は友達とパロディウスやってました。
これは唯一楽しい記憶があるシューティングなので、スーファミ版・PS版はもってます。
なんとかクリアできます。…残機とクレジット最大にすれば(笑。

でも他はほとんどやらないです。スターソルジャーとかガンナックとかは
「ファミコン好き」として音楽が良いヤツをちょこっとさわるくらい。
裏技つかわないとまともにプレイできないです(T△T)。
シューティング、死んだ時スローでリプレイ見せてくれればいいのにな〜。
あ、この弾が当たってたのかってわかるから(笑。

■アドベンチャー

ジャンルの区別が判らないんですけど、反射神経を問われない文字を読んでいくのがアドベンチャーかな?
一番好きなのはディスクシステムの「ファミコン探偵倶楽部2うしろに立つ少女」。

大人になってからクリアしたのもあるし、いまだにクリアしてないのもありますが、
「オホーツクに消ゆ」とか「サラダの国のトマト姫」「リップルアイランド」と「かかぐや姫伝説」とかも。

「弟切草」・「かまいたちの夜」・「流行り神」とかも好き。これは最近だけどね。
「夕闇通り探検隊」とか「トワイライトシンドローム」はなんのくくりなのかしら?



■レースゲーム
レースゲームはマリオカートしかやってません(´Д`)。
でもDSのとWiiのはそこそこ出来るようになりました。
久しぶりにやると速い速い。

F-ZEROもちょっとやったけども。



■アーケード
小学生の頃駄菓子屋でやって印象深いのは
グラディウス・テトリス・アルカノイド・獣王記・ワルキューレの伝説・大工の源さんなどなど。
高学年ごろファイナルファイトやスト2が登場。
当時「エフエフ」っていうと「どっち?ファイナルファイト?ファイナルファンタジー?」って確認が必要でした。
そういえば「ファイファン」っていってる人もいました。
駄菓子屋ではほとんどの古いゲームは20円で出来たのですが、
最新作かつ大人気のスト2だけは50円だったので、やるのに勇気がいりました(笑。

以降は格闘ゲームブーム。
中学の頃左手骨折した時もギプスのままスト2ダッシュやってたの思い出します。おかげで左手をあんまり使わなくても出来るプレイになってしまった。リュウ・ケンはしゃがみ大パンチが昇竜拳の代わりの対空とか。
他にも…

竜虎・餓狼・サムスピ・ワーヒー・ファイターズヒストリー・KOF など有名どころだけじゃなくて、
ゴウケツジ・マーシャルチャンピオン・ギャラクシーファイトなどなど格闘なら何でもやってました。
レバー1回転のコマンドやりすぎて指の股裂けて血が出たりとか(笑)。
その後3Dなども出始めてちょっとやりましたが、
やっぱりヴァンパイアハンター・セイバーシリーズとか2Dが好きでした。
稼働直後は横浜のゲーセンでサラリーマン相手にアナカリスで33連勝したのが僕のゲーム人生で唯一の武勇伝(≡Д≡)。

格闘以外ではキングオブザモンスターズとかXデイズとか憶えてます。
で、プリクラが登場して格闘バブルが終了。
プリクラはアトラスなんで、女神転生のジャックフロストやゴウケツジのクララ・キララのフレームもあって、
LRの隠しコマンド暗記してました。

昔通ってたゲーセンは今やプリクラしかなくなってたり、
クレーンゲームなどのプライズしかなくなってたり、だいぶ変わっちゃってて寂しい限り。




■携帯機

携帯機は全然DSの方が使ってます。
別にPS3もPSPも割と発売直後に買いましたし、今までPS2のゲームも大量にやってますし、
任天堂信者でもアンチソニーなんでもないんですが、PSPはあんまやってないですね。

「ぼくのなつやすみ」がPSPに移植された時がピーク(笑。
とにかく「レトロゲーム」の詰め合わせor移植ソフトなどしか買いません。
モンハンやってる友達に誘われたことありますが、画面が暗い3Dリアル頭身ゲームはちょっと駄目なので。
職業柄ずっと家にいるので、オリジナルゲームが少ない携帯機だと意味がないというのもありますしローディングというのが嫌いなので。

それにしても最近は「さーゲームやるぞ!」って意気込んでやらないと出来ないような、ゲームが多い気がします。
内容もさることながら電源入れてゲームはじめるまでが長いし。
僕みたいに仕事の息抜きに明るく楽しみたいだけのヌルゲーマーの食指に触れるのが少ないような。

PSP、久しぶりにやろうと思って遊ぼうとするんだけど、
「アップデートが必要です」ってなって、しようと思うと「バッテリーが足りません」。
仕方ないので充電状態にしといて、1時間くらい経って、もう良いだろと思ってアップデートまた選んでも
「バッテリーが足りません」。
…これでもうその日の休憩時間終わりますし、やる気失せます(´Д`)。
あとバッテリーランプは手の下に隠れて見えないので電池無くなってるのに気づかずいきなり電源切れてやる気なくなる。
DSみたいなコンセントにつなげとけば電池切れててもすぐにゲームできるというお手軽感があるほうがいいな。 最新型は改良されてるのかな?






















今回の日記は特に面白成分がなかったので
お口直し。
というか今週のこのページのハイライト。

ゲームキューブです。
(嘘)


<最新携帯ゲーム機・ゲームキューブ>スペック
CPU:16ビット
液晶160×144ドット (バックライトなし)
背面にLRボタン搭載
32768色中最大8色表示可能
SFCROMを液晶サイズ相当への自動変換機能つき
単1乾電池8本使用・総重量5キログラム














<11月分その4>
■DSクロノトリガー購入。

スーファミだけどもう「なつかしゲーム」って言っても良いんじゃないでしょうか。
かなり好きなPRGの一つです。

スーファミ現役なのでまたオリジナル版やってもいいんだけど、
電池切れが心配だからやっぱりDSに移植してくれるのは大歓迎!

大手メーカーのゲームはこうやって移植出るから良いよね。

プレイ開始。

あくまで「スーファミオリジナルのクロノトリガー」がやりたいので、ムービーはもちろんOFF選択!
プレステ移植版の方に追加されたムービーは当時正直非道くガッカリしたので、クロノクロス含め「プレステ版クロノ」は好きじゃありません。

でもこういう僕みたいな「何移植で余計なモノ追加してるんだ」と思うファンのために
最初からON/OFF設定出来てスーファミ版と同じゲームとして出来るのは最近のゲームにしては嬉しい。
正直ムービーのON/OFFが出来ない移植だったらこのDS版買わなかったと言うくらい僕の中では大きな問題です。


あと「ずかん」でゲーム開始直後に、僕の一番好きな「通常戦闘」の音楽聞けるのはうれしい。
人の声のような部分が全部スラーでつながっちゃってるアレンジでちょっとビート感無いけど、
まあ満足。

大人になってからもオリジナル1回やったけど、最近はケータイの着メロでしか聞いてなかったから感動。

でも忘れてる事も多くて。
「アテナの水」なんてアイテムあったかしらなんて。

とりあえず最初のバザーでドッペルゲンガー人形ゲットするために鐘つきにいそしむ(笑)。
カーン。


これから初めてやる人や忘れてる人は冒頭バザーでの自分の行いには気をつけましょう。 あとでちょっと恥ずかしくなるぞ!


以下ちょびっとだけネタバレ































弁当は食うな!
まずペンダントよりマール!
ペンダント売るな!
ネコを探して差し上げろ!



あとなんだったっけ(≡Д≡)?