■もどる■
キン消し
■キン消し

「キン消し」は「キン肉マン消しゴム」の略なんですが、
こういうゴム製の小さな人形の総称になりました。
「マリオのキン消し」「ガンダムのキン消し」「星矢のキン消し」なんて呼び方してました。

テレビゲームを「ファミコン」って言うような感じですね。
あと「セイントクロス」シリーズがヒットして、「鎧=クロス」と呼ぶのが一般化して、「ガンダムクロス」なんてのが出たことも(笑。


ガチャガチャで売ってました。
消しゴムとしては使えません(笑。
時たま、シリーズがセットになっておもちゃ屋さんに売ってることも。
また、おもちゃ屋さんではラメ入りの半透明のキン消しなんかも。

コレよりでかいキン消しはおもちゃ屋さんで売ってました。
キン肉マンと言えば技。
ということで、2体が組み合わさると
キン肉バスターやキャメルクラッチなどが再現される
技消しも売ってました。

高いのは今数万するらしいですね。


原色ビビットカラー!
潔いですよね。
色なんてついてなくていいんです。
いやついてないからこそいい。
今のこういうガチャガチャ人形は彩色されてて、何の趣もわびさびもないですね。

当時パソコンもない時代に、よくこんな小さな人形を作れたと思います。
ちゃんと立つし。

でも当時、例えばラーメンマンが頭えぐられれば鉛筆でキン消しの頭をえぐり、
テリーマンが腕をなくせばハサミで腕ちょん切ってました(コワ笑。
なので五体満足のキン消しって意外になかったりするんです。

あと足の裏に名前が書いてあるモノも(笑


キン肉マンチョコボールに付いてたキン消しは、
もっとやわらかいのびーーーるゴム製の人形で、
押し入れの中で変形・もしくは完全に溶けちゃってるモノが多いです。
残念。