お久しぶりです。更新滞ってて済みません。 ■ゲーム以外のボヤキ日記■ 今回は今まで何してたんだ報告です。 もちろん画集発売、あんごろもあ・BLACK SPOT再販に向けて走り回ってました。 そうそう、画集でどうしても見つからない画像データがあって、青ざめました。 前のパソコンが壊れた時にサルベージ出来てなかったファイルがいくつもある事が判明。 もし画集出してなかったら永久に気づかなかったかも。 前のパソコン、捨てる時「ハードディスクを物理的に破壊」、じゃなくてちゃんと「丁寧に抜き取って保存」しておいて良かった!! でカコカコ言う昔のパソコンのHDDをだましだまし起動して 今のパソコンのにつなげて失われてたデータをサルべージ成功! 無事画集に収録されてます。ほっ。 部屋の大掃除して白砂村・かたつむり・NEEDLESSの資料や本でもう使わない物を断捨離したり。 10年行ってなかった歯医者・医者に。歯医者は半年通って終わりました。 あとはダイエット(笑)。 ではそれ以外の事。 ![]() 今年の2月くらいかな? 梅を見に行ってきました。 暇が出来たので、こういう風流なジジ臭い事が出来るようになりました。 この10年花見とか花火とかいわゆる風物詩をほとんど経験してないから楽しくてしょうがない。 散歩良い!ダイエットにもなるし。 ウメは桜より匂いがあるんですね。 ![]() で今年の4月。桜。 すごいピンクの強い桜が道路脇に咲いてました。 ![]() こちらは区の境目なのか、植えられてる桜の品種が ある場所を境に変わってる通りがあって、キレイなので撮りました。 2色に見えます。 ![]() 10年ぶりにまとまった休みが取れたので何が嬉しいって旅行に行ける事。 なかなか数日前から休みって分かってる連続休みがなかったから、 予定も立たず、旅行行けなかったんですよ。 タモリさんみたいなもんですね。 北海道はまだ行ってないけど、行った友達からもらった「白い恋人」。 ![]() の偽物、恋人&初恋シリーズ。 「琵琶湖の初恋」。 琵琶湖に行った友人から。 ![]() 偽物シリーズはみんな同じ会社でした。 「秋田の恋人」。 ![]() 「三重の恋人」。 これ白砂村終わった記念に 伊勢神宮行ってきた時の。 なんか遷都で沸き立ってたし。 ![]() …「どあらの恋人」。 どこの土産だコレ。 こういうご当地キティとかスティッチとか恋人とか集めたら面白いと言う事に ようやく気づきました(笑)。 ![]() ひさしぶりにガリガリくんコーラ発見。 何年ぶりだろ! うまい!コーラ味のお菓子って外れないよね! まけんグミとか。 あ、復刻コーラアップはガッカリだったけど。 でも家から30分以上掛かるスーパーだから たくさん買って帰るのは難しいな。 買い食いで。 ![]() ソーダはどこにでもあるし、 ナポリタンだ何だってゲテモノはよく入荷するのにね。 まだコーラ作ってるって分かっただけでも良いか。 ![]() そういやちょっと前にモンハンとコラボしてたね。 うまいんだか下手なんだか(笑)。 ![]() パッケージはわさび版ドラだけど、中の刻印はのぶ代ドラ。 というちょっと面白い共演。 そりゃ金型はそうしょっちゅう直さないよね。 というか文明堂の偉い人は違い分からないよね(笑)。 もう声変わって10年になるのか。 毛利小五郎はそろそろ慣れたけど、 ドラえもんは慣れないなあ。 絵やオチは原作に近くなって良いと思うけどね。 あと映画版作り直すのは良いんだけど、下手くそな芸能人を使うの止めてね。 魔界大冒険とかで初恋の人が非道い声になってて悲しくなった。 だからDVD買わない。 あと昔のでも未だに吉川ひなのとか小錦の主題歌のヤツ見てると飛ばしちゃう。非道くて。 主題歌は武田鉄矢関連が一番だなあ。 ![]() だいぶ前、ファンタシースターオンライン2大会した時に誰かが買ってきたおかし。 まずかった! ホントにドンパッチみたいにパチパチした。 ペプシが出す面白いネタ食品はだいたいまずいよね! 面白いから良いんだけど! ![]() ![]() ビックリマン伝説。 もうエンボスメタルなんてプリズムの足下にも及ばないからもう買ってません。 こんなの僕の好きなビックリマンじゃないんだもの。 ヘッドはプリズムじゃないと! もう20周年アンコール版のを永久に背景の色買えて売れば良いのに。 青ネロ・赤緑ヘラクライストとかはどこに貼っても映えるから人気だし、 このへんがバカバカ出る復刻版出せばまた買うよ。 ![]() ももクロをよく知らないんですが買ってみた。 なんかカワイイ女の子が出るんだと思ったら マネージャーとかいう男が出てそれきり買うの止めた。 作ったヤツこれが面白いと思ったの? あんたはスターじゃないしキャラとしてシールになって欲しくない。 GCCXの一部スタッフみたいな勘違いぶり。 浮いてるとか面白くないとかじゃなくて見てて恥ずかしくなる。 見ていられない。 「ガムラツイスト」みたいに、 「単なる観客」だとおもってめくったら正体が「キラージョー」だったり、 売り子や観客のおばさまの正体が超強いシナチククイーンの部下レスラーだったりするならいいけど。 ![]() コレも最近、ちゃんとビックリマンの絵の人が描いたビッ狩りマンが出てるから、 間に合わなかったバージョンなんでしょうね。 リアルな公式イラストがそのままシールに。 モンハン4に合わせた結果 ビックリマン 要素ゼロ!! ![]() 集英社にいったら置いてあった。 JOJO展で飾ってあった捨てるのもったいないから持ってきたそうで。 欲しいよ(笑)! ![]() まだあったんですね。 進化版ジャンケンマン!! ![]() 天狗の取材に、ダイエットもかねて高尾山に行ってきました。 僕の中で東京在住なのに行った事がないシリーズ第2弾。 第1弾は東京タワーでした。 ![]() 天狗の像、あちこちにあった! かっこいい! そのうち漫画に出したい。 ![]() ![]() 平日行ったお陰ですいてた。 あとで高尾山マスターの編集さんに聞いたら、 日本一登山客が多い山だそうで、 休日の混んでる時はもう麓から頂上まで行列で前の人のリュック見ながら登るそうで。 良かった。 あと頂上からさらに奥が見所なのにって言われた(笑)。 たしかに登って降りるだけなら全然余裕です。 特に装備もいりませんし、長袖長ズボンじゃなくても大丈夫です。 ![]() あーせっかく山登りに来たのにこんなの食ったらダイエットにならない〜!! 美味しかったです。 全部入りの天狗蕎麦。 |