ヴォヤキにっき |
にっき2011年10月分 ■結石が出ましたーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!! 長かった…!! おかげで皆勤賞だったNEEDLESS連載休んじゃった。 でもそれが全く気にならないくらい痛いんです。 ■尿管結石の症状 まず、ある日突然背中に激痛が来ます。 腎臓は背中側にあり、その中の結石がはがれ落ちる事で痛みが出るらしいのですが、 最初は「背骨が折れた」としか思えません。 そのくらいの激痛です。なので大抵救急車を呼んでしまいます。 僕も「このままでは下半身不随になる!」と思って呼びました。 それ以後、石が少しずつ少しずつ動くたびに激痛に悩まされます。 石が出るまで僕の場合は1ヶ月から3ヶ月、不定期で激痛に襲われます。 毎日のように来る場合もあれば、 1週間なんの痛みもなく、突然来る場合もあります。 これは石が出るまで続きます。 そしてこの1回の痛みの発作は、数時間から十数時間続きます。 たとえば怪我や頭痛、その他の痛みや病気なら、 「この体勢でここを押さえてじっとしていれば少しは楽」っていう体勢があるもんですが、 この結石だけは、どんな姿勢をしてようが、どこを押さえようが、全く痛みは和らぎません。 発作の間は、「うああーーーうあああーーー」とうなりながらもだえるしかありません。 横になろうがうつぶせになろうが患部を押さえようが七転八倒しようが 痛みは全く変わりません。 何しても無駄です。 ネットにも結石の痛みについて書き込まれていたのがあったのでご紹介↓。 「 人間が経験し得る痛みランキング 殿堂入り 歯にフッ酸 SS 自殺頭痛 S 尿管結石 心筋梗塞 A パラポネラ 椎間板ヘルニア中にくしゃみ B 陣痛 すい臓癌(末期) C 睾丸強打(破裂級) 肺炎 D 痛風 骨髄注射 大スズメバチ E 各種骨折 爪はぎ 睾丸強打 こむら返り(太腿) F こむら返り(脹脛) G 箪笥の角に小指 H 生理痛=金玉を強めに握る 」 だそうです。僕には出産の痛みは分かりませんがあながち間違ってないと思います。 よく「この痛みが一瞬でなくなるなら左手一本くらい差し出すのに」って考えてました。 それくらい痛いです。 ただ今回ひとつだけ、痛みの発作が緩和される対処法が分かりました。 「湯船につかる事」です。 なぜか痛みがほんの少しだけ和らぎます。圧迫されるのか体重が軽くなるためかはわかりません。 ほんのわずかですが、これで楽になります。もしこれから結石になった方は試してみてください。 ただしホントにわずかなので結局何時間も湯船につかりながら「うああーーーうあああーーー」と唸る事になります(笑)。 しかも石が背中を回って下腹部あたりに来る後半期になると、 金玉の痛みも併発します。 どういう仕組みなのか分かりませんが、尿管が背中から金玉を通ってるんでしょうね。 これ以後は今までの石の痛み+金玉痛に悩まされる事になります。 金玉を強めに蹴り上げられる痛みが結石の痛みにプラスされて数時間から数十時間続きます。 地獄です。 少しでも金玉を圧迫すると余計に痛いので、横になる時は膝の間に枕を入れてないと気が狂います。 てな痛みを3ヶ月間味わってようやく出ました。 痛みの箇所がだんだん降りてくるのが分かるので、出そうな頃になってからは 取っ手付きの茶こしを通しておしっこするようにしました(笑)。 これで出た石の捕獲に成功しました。 結石写真(表側)<やや閲覧注意> 結石写真(裏側)<やや閲覧注意> 1cm弱!前回よりでかいです。 こんなのがち〇こから出てきたんですよ。けっこうトゲトゲでザラザラ。 ひいいいいいい。 ■で、石が出るまでの間まったく遠出出来なかったので (もし外出先で発作が来たらその場でぶっ倒れて長ければ13時間ほど微動だにできないわけですから) 運動不足解消に行ってきました。 友人が「東京タワーを階段で歩いて登れるらしいよ」って誘ってくれたんですよね。 実は東京タワー行った事なかったんですよね。 小学生かそれより前に親に連れられて行って事はあるかもしれませんが、 少なくとも自分の意思で行った事なかったんです。 20年近く都民なのに。 そういえばそういう話を確か白砂村で書いたなあって思い出しました。 こんな感じで東京タワーの麓にある建物の屋上(5階くらい?)から、 低い方の展望台まで階段を上っていきます。 体力的な心配もありますがも一つ心配事が。 そう高所恐怖症(笑)。 これのせいで観光地でも行けないところがあって楽しめなかったりするんですよねーー。 ひいいい高い!! 登ってる時、「こんな高い物作るなんて正気じゃねえ!」って思ってました。 東京タワー作った時代って、たいした機械もなくほとんど人の手で作ったんでしょ? 友人から落下事故は1件だけだったらしいと聞いて正直「すくねえ!!すげえーーー!」って思っちゃいました。 でもまわりにフェンスがあるおかげでそれほど怖くなかったです。 「ひーこわい」とか言いながらもなんとか登れました。 「333段」「500段」とかの節目節目に小さい看板が貼ってあって、 あとどのくらいかが分かるのも良かったです。 「今40mくらいだ!ウルトラマンと同じくらいの高さだぞ!」とか書いてあって。 なんとか登り切りました! 600段!! 歩いて登った証にカードもらえました。 かかった時間は12分程度。 それも途中で何度も立ち止まって写真撮ってこれですから、速い人は10分くらいで行けちゃいそうです。 ただ、日頃の運動不足がたたって、 「思っていたよりは短かったけど、思っていたよりしんどい」 って感じでした。 太ももがすげえパンパンで青息吐息で上に付いて、いすに座り込んでヒーヒー言ってたら、 寄っかかってた後ろの壁が汗でびちょびちょに(笑)。 すみませんでした。 低い方の展望台からの眺め。 高いいいい。 怖くて乗れないよ透明の床。 六本木ヒルズやレインボーブリッジ、お台場観覧車なども見えます。 遠くにスカイツリーも見えましたよ。 東京タワーの麓にある蝋人形館。 ガンジー腕長すぎだろ…… 直立で膝の下まであるとか…(笑) 山と一緒で、物価は30円増し。 120円の缶コーヒーなどが150円 150円のペットボトルが180円 しかも、東京タワー1階の0m地点でもこの値段(笑)。 お土産の東京タワーペットボトル水。 東京タワーの形してますね。 右は浅草で売ってたスカイツリーのペットボトル。 ちゃんとスカイツリーの方が背が高いのね。 お値段も高め。 ■東京タワーの水 290ml 採水地:静岡県伊豆の国市 ■スカイツリーの水 245ml 採水地:鹿児島県薩摩郡 スカイツリーの水の方が東京タワーより少ない上に作りもしょぼい(´Д`)。 オマケで ガリガリ君が当たりましたーー!! 良い事あった。 |