■もどる■

近況報告

にっき2011年1月分


最近やったゲーム日記。


あけましておめでとうございます。
今年もボチボチやっていきます。


今年は3DSが楽しみですね。
絶対買っちゃうだろうなってソフトが多い。
新作もそうだけどレトロゲーム好きとしてはゲームボーイのVCも。

PSP2は出ないのかな。
PS2のゲームがバカバカ移植されるような、
もしくはゲームアーカイブスで入れられるような
スゴイ性能の携帯機出来たら最高なのにな。

ファンタシースターポータブル2インフィニティ(長い。合ってるかな?)
は買おうか迷ってます。
基本無印と同じなんだよね?レベルやアイテムなどは引き継げるみたいだけどまた最初からほぼ同じストーリーやらないといけないのかな。

シレン5もまだ買ってないや。
夜が相変わらずあるならやりたくないなあ。
不思議のダンジョンはトルネコ2が一番好き。
未だに時々やってます。
GBA版はズルできないのがつらい。増殖とかどろぼうとか。

SaGa3も迷い中。
SaGa2もサントラだけ買ってあまりのレベルの低さにビックリして買い控えちゃった。
どうしようかなー。
古いゲームリメイクで出してくれるのは嬉しいけどFF3・4・エストポリスと散々だったからなあ。
クロノトリガーみたいにほぼ完全移植してくれればいいのに。

リトルビッグプラネット2は楽しみ。
全然クリエイト面はうまく作れないけど、
有りモノのステージを多人数でやるだけで充分楽しい。



全然関係ないけどソニーのサイトが今年を2010年って書き間違ってたらしいですね。
昨年閏年バグでPS3が全国的に不具合起こした事もあったし、カレンダーもまともに読めないのかこの会社は(笑。




■ポケセン

年末にポケモンセンターに行ってダークライゲットしてきました。
いや1匹は持ってるんだけど。

ポケセンの前にずらーーっと人が座り込んでゲームしててビックリ!
ハイリンクやってるのかな?
僕もホワイトフォレストの住人スカウトしてみようとおもったけど、
「誰かがリンク中なのでハイリンクに飛べません」
って表示が出続けて全く何も出来ませんでした。
イライラ。
ドラクエに比べると完成度低いね通信関係。

ポケセンには海外の方も多かったです。
入り口のレシラムゼクロムのどでかいポスターの前に海外の家族連れが来て写真を撮り始めたんですが、
そこでたむろしていた数人はスッと笑顔で場所を空けてあげていました。
みんな紳士だ。

中にはクソでかいピカチュウ(中に人入ってる)が動いてて、
記念撮影の長蛇の列。
僕もせっかく来たのでテキトーにクリアファイルとかパスタとか買ってきました。

ついでにブラック持ってる友人とレシラムと風神雷神みたいの一瞬交換して図鑑埋めしました。
もらい損ねてたビクティニ?みたいなのも貸してもらいました。

■マリオギャラクシー2

年末年始は高校時代の友人と鍋とかゲーム大会。
みんなで集まるとさすがにwiiの稼働率がスゴイ。
多人数で楽しめるゲームってPS3にはリトルビッグプラネットくらいしかないからねえ。

毎年大晦日にはここ3年くらいマリオギャラクシーやってるんですが、今年はマリオギャラクシー2。
買ってはあったんですが、この年末ゲーム大会まで開けずに取っておきました。
(1人でやるより協力プレイでやる方が楽なので)

1は宇宙だから暗くて怖くて、小さな球体の上ばっかりで酔いまくって、落下死がトラウマ急に怖い感じで、
1日に10面進むのがやっとだったんですが、

今回の2は明るい雰囲気の面も増えて、難易度もちょうど良い感じになって、
協力プレイで2コン側が出来ることも増えて、
初プレイだったんですが20面くらいクリアできました。
なかなか良くなってる!
まさにゲームって感じ。
画面もすごくキレイ。wiiで出てる他のソフト、何でこれくらい綺麗な画面に出来ないんだろう。
ニンテンドウ純正ゼルダ含め。

このギャラクシーシリーズ、続編あるならもっと64みたいな箱庭的な明るい楽しい面を多くして欲しい。
真っ暗な宇宙にブロックが浮いてるだけで常に落下死の恐怖に怯える面が多いギャラクシーは高所恐怖症にはキツイ。








■DS「二ノ国」


結構面白いですよコレ!雰囲気最高!

ホントに「魔法使い」になって「冒険」してるかんじ。
付属の本がないと何も出来ないので電車の中や出先では絶対出来ないゲームだけどね。
背景もDSのゲームだって事を忘れるほどキレイだし、アニメっぽくて良い。
キャラクタも素朴で好感が持てる。
飛び抜けた個性はないけど狙いすぎてない純真さがいい。
さすがジブリ。
ジブリ映画を彷彿とさせるようなシーンも出てきます。

町もダンジョンも…ちゃんとハッキリとした特徴付けが出来ててすごく良い。
黄金の太陽がいかにヘボかったか再実感。
キャラも魅力ないし町も中国とかモンゴルみたいなのばっかだったしアレ。

ドラクエ9の開発会社だからでしょうね、
クエストや必殺技、練金釜・カジノなどドラクエを彷彿とさせる要素がいっぱい。
あとモンスター捕獲&進化はポケモンから、
謎解きクイズはレイトンから、
モンスターとコミュニケーションはニンテンドッグスやたまごっちから。
いいとこ取り。
でも隊列変更で敵の攻撃を回避するとかオリジナル要素も良くできてる。
ボスが弱ってくるとポーズが変わるのも良い。

カジノのスロットもアイテムを使うことで超低速になって誰でも目押しで稼げるようになってる。
「時計」のアイテムが出るのを祈る運ゲームには違いないけど、完全に運よりはいいよね。




以下、ちょっとだけ気になったこと。許容範囲内だけど。

・まず通常戦闘の音楽がすごく静か(笑)。
ドラクエを悪くしたって言うのかな。おとなしすぎる。
やっぱりクラシック畑の人は血湧き肉躍る戦闘曲は苦手なのかな。
強くなったらすぐ戦闘終わるから、通常戦闘曲は最初の数十秒に全てを賭けるとか、そういうセオリー知らないんでしょうか。
ファンファーレ曲なども優等生過ぎるというか静かすぎるというか燃えない。
あでも、フィールドなどほとんどはスゴイ良い曲です。あーヒサイシジョー節!ってかんじで。

・苦になるほどではないけど、微妙に一本道。
「こっちのダンジョンに行けって言われたけど先にこっちの町に行ってみよう」って行こうとしたら「そっちは目的地じゃないぞ」って言われて戻される。

「あなたが猫だったら猫にしかできない挨拶するのにな」って言われたから本で調べて「猫変身」の魔法使おうと思ったら、「それはまだ使えません」って言われる。一番最初からあるクエストなのにクリアしてもまだ使えない。何で?

夢の中でろうそくの影がない!って言われてランタンの魔法使おうと思ってもやっぱり「それはまだ使えない」。
答えが分かっているのに終盤まで答えさせてもらえないのは逆転裁判に似たイライラ感。
…結局魔法は使える時期が決まってるのね。

MAPに次に行くべき矢印が常に出ているのも親切過ぎ。
小学生でも楽々仕様なんでしょうけど、
「この町にいるある人を探そう!」って言ってるのにMAPに矢印が(笑。
探す楽しみがなくなっちゃうよ。


あと声が一部非常につたない。
主人公のお母さんが喋る度に「うわあ…」ってなる。
その場でゲーム辞めたくなるくらい棒読み。あとマル?って仲間の女の子も若干ヘタクソ。何言ってるかわかんないし。
これ主人公のお母さんと仲間の女の子だけボイスOFFにしたいんだけど出来ないのかな?
仲間の女の子はパーティーに出してないとモンスター捕獲できないのに。

PS3版はどうなるんだろう。
これ買っちゃったから同じ話だったらショックなんだけど(笑)。

80点!















■ps3「キャッスルヴァニアロードオブシャドウ」





ドラキュラがPS3にきた!って事でちょい期待して買ってきちゃった。
…んだけども…。
まだ2章までしかやってないんでフェアじゃないと思うけども…ドラキュラなのに探索要素ないのね。
明らかに行けそうな場所に行けない、壊れそうなオブジェクトが壊れない。
例えば広場に膝の高さまでしかない囲いの噴水があって、その中を突っ切っていこうと思ったら越えられない。
大きく噴水を迂回しないと反対側に行けない。ええー(´Д`)。
ほとんど寄り道できずにちょっと進むとすぐムービー。

海外が製作したからか、オブリビオンほどじゃないけどヒロイン登場時は爆笑してしまいました。
主人公は日本人にも受け入れられる格好良さなのにね。

自由度も低め。特に戦闘。各ステージごとに決められた攻略手順があって、自由自在に戦っているという感じはしない。
ゴッドオブウォーが流行ったからかな?どうトドメを刺すかくらいはプレイヤーの自由にさせてほしいなー。


ファミコンのマリオで言うなら、クッパと戦う時、
ファイヤーボールで倒すも良し、
体当たりで強行突破するも良し、
下をくぐり抜けるも良し、なんでもいいじゃないですか。

でも倒し方が1通りしかないって事は、「え?こんな倒し方あんの?」っていう発見がないって事じゃないですか。
そんなものはゲームじゃない。

「こっちが自由にキャラクターを操作している感」がない時点でゲーム失格、
ムービー作品と考えても、正しく手順通りにボタンを押さないと続きが見られない時点でムービー作品失格、
要するにゲームとしてもムービー作品としても失格。

映画がやりたいなら映画でやれ。
もし万が一ゲームを目指しててただの映画が出来ちゃったんなら手順通りで正確な操作を求めるな。


カメラも自由に動かせないから見たい場所も見られない。
何から何まで悪魔城ドラキュラ、キャッスルヴァニアじゃないですね。
いやこういう海外ゲームがあるのはいいけど、日本の伝統あるゲーム名冠しないでほしいよ。
間違って買っちゃうし、余計な期待しちゃうから。

(3Dドラキュラとしては)前作「悪魔城ドラキュラ闇の呪印」はすごい面白かったのに、
前々作「キャッスルヴァニア」に戻っちゃった感じ。中古価格480円に暴落したゲームに似せてどうするのよ。
ちょっと期待しちゃってたから40点。



ムービーシーンの合間にちょっと動かすだけ、
一本道、探索要素なし、カメラ動かせない、
製作者が決めたボタンを手順通りに押さないと進めない、

という、最近のゲームの僕の嫌いな部分が全て凝縮されています。
流行りだろうからしょうがないけど、僕には向かない(´Д`)。

どうでもいいけど、立ち止まってる時も手ぶれみたいに画面が微妙に動いてるからずっと画面がチラチラしてる。
気になる。

コレに似たゲームなら、アルゴスの戦士とかダークサイダーズの方が面白かったなー。














■wii「メトロイドアザーM」





「今回のメトロイドは2Dに戻ったらしい!」って事で、買ってみました。
パッケージにも「ファミコンのメトロイドが復活」みたいな事が書いてあったし!

確かに…通路を歩くときなどは「真横視点」固定。

で、リモコンを縦持ちすると「主観視点」に切り替わり、Bボタンを押しながら回すとまわりを自由に見渡せます。
今まで見えなかった隠しアイテムや抜け穴を発見できるわけです。ペーパーマリオみたいなかんじ。
でもこれ2Dメトロイドと言うより、「視点が動かせない3Dゲーム」ってかんじ。
カメラ固定ゲームの問題なんですけど、「死角からの敵の攻撃」がきつい。

あと気になったのは主観視点の時のカメラ移動の遅さ。
自由に見渡せるけどスピードがゆっくり。まにあわねえよ!!
謎解きやボス攻略には主観射撃必須なのに。

「ボスが消えた!」
じゃあ主観視点にするためにまずリモコンを縦持ちに…(どーん!その間に死角からボスの攻撃!)
「あっ!うしろにいるんだな!振り向け!」
Bボタンを押しっぱなしにして、ポインタを画面端に移動。
そしてゆっくりゆっくり視界が移動。(どーん。その間にまた敵の攻撃。)
もーーー。

主観視点だと一歩も動けないからそりゃ良い的でしょうよ。
で、メニューでこのカメラスピード調整しようと思ったらそんな項目はなかったので辞めました。
積み中。


「FPSは苦手だけど2Dになったみたいだから買おう!」って思った僕にとってはサギみたいなものです(笑)。
FPSの合間に2D風の通路移動があるだけですよこれ。

とは言えローディングは少ないし、死んでもほぼその場復帰など難易度は低いし、ヌルゲーマーには嬉しいんですが、それでも良いところと悪いところがワンセットなんですよね。

例えば
適当に連打してれば敵に弾が当たるんですが、「それって面白いのか?」って思います。

「ミサイル」はどこでも満タンに補充できるかわりに、
隠しアイテムの「ミサイル上限UP」が1個だけ。今までは5個ずつ上がっていってたのに。

あと瀕死時限定で体力回復する嬉しい救済策があるんですが、
そのせいか、今回は雑魚をいくら倒してもライフ回復やミサイルが出てこない。

ちょっと進んではムービーが入って来て集中力を切らされるので、全体的にスーファミ時代のような没入感がなくなりました。
そのムービーも、心が弱い主人公の葛藤。
「え?今まで孤独に戦ってきたのに何でそんなメンタル弱いの?」って思う。
50点。

今回のメトロイドは簡単親切設計にした代わりに、
面白みのないモノになっちゃってます。

初代ディスクシステム・GB・特にスーファミのスーパーメトロイド、GBAのゼロミッションは楽しかったんだけどなあ。
こういうのこそDSで2Dで出しておくれ。
パッケージとか取説とか豪華にしてる場合じゃないと思う。








>>自分もメトロイド OtherM発売日に買ったんですよねー
でも途中で飽きちゃいましたw(正確にはWiiがないからできなくなったんですが
なんとゆーか、いちいち上司に装備のリミット解除されるのがイライラでした
いままでは自分で装備増やしてたのに・・・




ねー。
サムスが急に出てきた知らないオッサンに指図され従わせられる構図もなんかイヤですよね。
心理的にも実用的?にも。
そういう組織内の軋轢がイヤだから今まで孤高のバウンティハンターだったんじゃなかったの?って。





上でPSP2来ないかな〜って言ってたら…
■PSP2来ましたね!

NGPでしたっけ?
本体にデカデカ「PLAYSTATION」って書いてあるのにNGPって名前なの?
パッと見ニンテンドーグランプリみたいだけど(笑)。
いや名前なんてどうでもイイや。


いや発表されても、
PSPフォンとか、PSPGOの後継機とかってオチでしょと思ってたからこれはビックリ。

ホントに求めてたモノが来たね。

デザインも今のPSPみたいな感じを守ってて、ださいスライド式じゃなくてほんとによかった。
ソフトもダウンロードのみじゃなくてSDカードみたいなので発売っぽいし。

新しいモンハンの初動が終わるの待って発表したのかな?


すごい。
PSP480×272 → NGP960×544って2倍じゃん!
いや面積だから4倍か!
PSPの画面4つ入っちゃうって事ですよねようするに。
DSは256×192で、3DSは800×240だから…なんかもう段違い。

解像度なんてゲームの面白さに何の意味もないと思ってたけど、
キレイに越したことはないよね。
特に40インチのテレビに買い換えてからはそう思います。
携帯機でもそれは同じで、
DSのFFとか、もうDSで3Dやんないでくれよと思ってたから。

もうPS3並の携帯機って事でしょ?
少なくともPS2のソフトバンバン移植出来るスペックは充分あるわけだから期待してます。

こんだけ解像度上がったんだから、テレビに映してもきっと回りに大きな黒枠つかないよね。
でっかい画面で遊べるよね。

でも年末発売予定ですか。待ち遠しい。

いや3DSも買うよ。










■DS「ルーンファクトリー3」




あ、PS3のじゃないです。DSの3です。今頃ですが。

きっかけは結構前、ポケモンプラチナで、木の実を育てるってのがあったんですよね。
で、それを熱心に1日に何回もDS開いて水やってる友人がいて、
「そんなに農業したいなら牧場物語やれよ」って笑ってたんですよ。
そしたら最近ではその友人、携帯電話で花を育てるゲームし始めて(笑)。

一緒に遊んでても「あちょっと花に水やるわ」って携帯いじり出すから
「お前本格的に牧場物語やれよ」って話にまたなって。

で、ゲームアーカイブスでPSPに「牧場物語forガール」ってのを落としてみたんです。
それぞれでちょっとプレイしてみたんですが…

…オープニングから意味不明&イライラで何して良いかわかんないし、
リュック3つしかモノ入らないし、メーターも数値もなくすぐ疲れて倒れるし、馬は呼んでも来ないし探しに行っただけで1日過ぎるし…
作物は9マス一気に種をまくのに真ん中の部分は水やりも収穫も出来ないとか意味のわからないシステムが多すぎて。
まあ…プレステ時代のゲームですしね。

で、最新の牧場物語はどうなってるんだろうと調べてみて発見したのがルーンファクトリー。
アマゾンで在庫があって一番評価が高いっぽい「3」を買ってみました。

そしたら1週間後…
友人から「DSの牧場物語買った」ってメールが(笑)。

友人が買ったのは「ふたごのナントカ」っていう牧場物語の正当進化版、
僕は「ルーンファクトリー3」っていう萌え&ファンタジー要素が入った進化版。
偶然にも2人とも、PSPに落とした牧場物語をソッコーで投げて、最新の牧場物語買ってたんですよ。

まあそんくらい2人とも「このゲームが洗練されたらさぞかし面白くなりそうなのに」って思ったって事ですよね。

そうそう、全然関係ないですけど、思い出しました。
子供の頃、…スーファミ時代かな?
ずっと読み方「まきばものがたり」だと思ってました(笑)。
だって「ぼくじょう」って音読みでしょ?
「ものがたり」は訓読みだから、「音+訓」の単語って変かなと思って当たり前のようにまきばものがたりって読んでました。
今でも気をつけないと「ま…」って言いそうになります。


で、ルーンファクトリー3感想(ようやく)。
面白いです!
すごい面白い。クリアまでなら今までやったDSソフトの中でトップクラスにハマりました。
開始から一気に1年やっちゃったくらい!ギャルゲー風味の絵で男性向けかも知れないけど、それが大丈夫ならオススメ。

「牧場物語」に、剣と魔法の要素を加えた事で、まさに何しても良いゲーム。

農作業に精を出すも良し、女の子と仲良くなるのに血眼になるも良し、ダンジョンでモンスターを倒すも良し、
釣りばっかしてても料理ばっか研究してても、素材拾ってアイテム合成して商人に走るも良し、どうとでも遊べる。
年に何度か「○○大会」といういろんなミニゲームもありますが、参加するかどうかは自由。
大会当日に家に引きこもって雑草抜いてても全然大丈夫。

寝たり歩いたり畑耕したり水まきしたり、とにかく何をしててもスキルが上がり、クリアに充分なくらいは強くなれる。、
夜更かしすると疲労しちゃうんですが、ダンジョンだろうとどこだろうと一瞬で自宅に戻れる魔法もあるので安心。
自宅ならいつでもセーブできるので大失敗しても大丈夫。

もとから走るのがデフォな上、短距離ダッシュもあるし、スゴイ速さでかっ飛ぶ剣技があるので移動は高速。
さらにちょっと遠いところにはワープゾーンまで設置してくれる親切設計。
1日の時間経過はちょっと早いんですがこれで快適!

アイテムのソート機能も地味にちゃんと便利だし、戦闘はアクションRPGなんだけどすごくスピーディーでレスポンスが良い。
魔法と武器攻撃をほぼ同時に繰り出すことも出来るし便利な技がいっぱいあるし。
収穫した作物も腐らないし、アトリエシリーズみたいに時間制限があるわけでもないし、
かゆいところに手が届くスバラシイ調整。

評判調べるときに見たネットのレビューでは「アイテムを持てる数が少ない!」とか言われてましたが、
リュックに3つしかアイテム入らないPSの牧場物語やってたおかげで、まったく気になりませんでした。

ただ…面白いが故にやり込んだからこそある不満点も。
以下問題点。


■クリア後のやり込み要素が薄い。

結婚(クリア)後は特にイベントなし。子供が生まれるくらいでそのまま続きが出来るだけ。
まあこれも結婚後続きがプレイできない仕様の昔の牧場物語を知ってて良かったところ。
でもなんでプレステ時代から進化してないのよって話ですよね。

レベルが1000以上まで上がりますが、後半は上がるパラメータがHPくらい。

特定の行動でMPなどもアップする様なのですが、
農耕スキルやよく使う武器スキルがカンストしてしまった後は、ここレベル400ほど(!)ほとんどMPが上がってません。

筋力・体力・知力が早々に999でカンストし、あとは全く上がらない。あとの4つは装備品の数値かな?
実際レベル100とレベル500比べるとHP以外ステータスに大差なく育っちゃった(笑)。

とは言え、そこまで育つとほとんどのダンジョンでは敵が弱すぎて話にならないんで、
隠しダンジョンに挑んでみたんですが……。

なんとクリア後の隠しダンジョンはこっちのレベルにあわせて敵のレベルも上がる仕様。
他のダンジョンでは50とか100とかしか喰らわないのに、
そのダンジョンでは10000とか喰らいます。それも大抵4・5発連続で喰らうので即死。
やり込む意味が全くありません。

ストーリークリアまではヌルいくらいの難易度だったのに何この仕打ち。
敵の攻撃で一撃死さえすれば、「こいつはやりごたえがある!」って思ってもらえると思ったんでしょうか。

■バグ
あと、フリーズが少々。
2回とも高レベルダンジョンに数日掛けてもぐっていた時だったのですごく悲しくなりました。

また画面上に、真っ赤な太い線が斜めによぎったままになったり、
ステータス画面に謎のブロックが表示されたままになったり。

あと、バグって程じゃないですが、
お店などの室内に入ったとき、背景グラフィックが1ドットだけずれる現象が場所によって必ず起きます。
上半分と下半分がずれて接合されてる感じ。


それと、料理や鍛冶などの加工はMPを消費して行うのですが、
アイテムの詳細を表示してるとこのMPが隠れて見えないんですよ。
MP0の状態で加工を行うと死亡なので、困ります。

復活治療費がレベル×レベル×3?なので、レベル1000とかで死亡すると、全財産を持って行かれることになります。
加工時は、MP表示は下画面にするか、もっと大きくしてくれないとダメ。


■というわけで、

・クリア後やり込み薄いので−5
・隠しダンジョンはやりこめばやり込むほど敵も強くなる仕様なので−3
・バグで−1
・クリア後までパイナップルの種(ランダム出現)が出てこなかったので(笑) −1
・加工時にMPが見にくいので−1
・後半復活治療費が高騰するので−1

総合的には88点。
ただし多くはクリア後の不満なので、クリアまでしかやらないつもりなら95点以上です。
ゆっくりゆっくり攻略本とか見ずになんとなくやる人には最適。
最近やったDSのゲームでは二の国より確実に上の面白さ。

ちなみに嫁はペルシャにしました。
一応他にも数人はストーリーを最後まで進めてから選びました。
時々「ダーリン」って呼ばれるのが純粋に楽しい。照れるねこれ。

でもプロポーズ直後に流れるムービーはいらないと思う。
OPと同じモノだし、メインヒロイン中心のムービーだから、
「あれ?俺この子にプロポーズしたんじゃないんだけど Σ(@□@|||)?」ってビックリする。