■もどる■
■またゲームの話

にっき2009年2月分2


■携帯ゲーム機。

去年コントローラの話したので
今回は携帯ゲーム機の話。
…要は前回のポケモン説明書探しで一緒に出てきたブツをご紹介、ということ。
ウチにある携帯ゲームを引っ張り出して集めてみました。

もらい物もございますが、…なぜヘタなのにこんなにゲーム機もってるんだろう(笑。

ゲームボーイアドバンス・ゲームボーイカラー・
その他ゲームボーイシリーズ(ライトとかポケットとか)が一部ないですが
ゲームボーイ・SP・DSがあればカバー出来るからまあ困りません。
あとネオジオポケットは持ってません。






初代ゲームボーイ<1989>。ここの日記でも何回か登場。
カッコイイ。説明不要!

ゲームボーイアドバンスSP。<2003(アドバンスは2001)>開くの忘れた。オサレ。
バックライトのないアドバンスで慣れてたので、これが出たときは、「画面見やすい!」って驚嘆したモノですが、今見ると見にくい。
なんでフロントライトにしちゃったんだろう。バックライトにしたらもっと息の長いハードになっていたと思うのに。
最近ポケモンのアドバンスソフト始めたので、友達とケーブル通信するときはこれでやってます。
さー通信しようぜって言うとDSからソフト引っこ抜いてこっちに刺し替える(笑。

ゲームボーイミクロ。<2005>めっさちいさいのに慣れれば画面のハッキリくっきり度は最高!
でも文字ばっかのゲームはキツイ。
ファミコンミニやるには最適!こんな小さいのでファミコンできるんだ!っていう進歩に酔える。
まさにファミコンに狂喜乱舞していたあのころの自分に見せに行きたい逸品。

PCエンジンGT。<1990>名前カッコイイ。
こんな巨大かつ重いのに、当時は、家庭用ゲーム機PCエンジンのソフト(Huカード)がそのまま外で出来る!っていうのにすごく未来を感じました。小さい文字はほとんど見えないけど。
ただ単三電池6本が2時間ほどで切れるので、持ち歩くときは換えの電池持参でカバンの重さが悲惨なことに。このへんがゲームボーイに勝てなかった理由かと。 この時代に、必要なのは「性能」ではなく「ラインナップ」だとわかったはずなのにPS3は(略
さらにボタンが少なすぎるせいで、これでスト2なんぞやろうものなら、 セレクトかなんかを押してパンチボタンとキックボタンを切り替えるシステムで(笑。 弱キック波動拳とか絶対無理な仕様。
それでも学校でスト2の練習が出来る! ということで高価すぎて(定価4万以上)買ってもらえなかった当時は友人にやらせてやらせて!ってせがんだものです。
ただPCエンジンにもあった連射機能も搭載なので、スーパー頭突き系の弱パンチ連打での迎撃は楽ちん(笑。
今見るとゲームボーイとデザインが酷似。

ゲームギア。<1990>
当時メガドラ持ってなかったんで、ソニックとかSEGAのゲームを僕が始めて身近に感じたのはこのゲームギアでした。
「魔導物語」で(アルルに萌え)3Dダンジョンに目覚め、
「女神転生」ラストバイブル?だかで本格3Dダンジョンに挑み、
「シャイニングフォース」外伝?でシミュレーションに目覚め
「魔導物語」のスピンオフ「ぷよぷよ」で落ちモノに目覚め、
新しいジャンルのゲームを知る大きな機会になったと思います。
あと「ファンタシースター外伝」で敵を4分割にちぎり飛ばし。

何より外でカラーで出来る!とか、自分の部屋にテレビがない時代、親に隠れて好きなだけゲームが出来る!というのが幸せでした。
バックライトなのでゲームボーイと違って暗い布団の中で隠れてゲームできるんですよね。
でもいま見ると画面見にくい。SPレベルだね。

そうそう、当時3Dダンジョンといったら、 例えば右に向いたら、一瞬で右の画面に切り替わるモノがほとんどでしたが、 このメガテン外伝はグリイイーって右に向くアニメーションで表現されているので、 方向音痴の僕でもすごくわかりやすかった記憶があります。
ただ…レベル上がんないわ、敵強すぎるわでレベル50くらいで断念しました。
コレも電池持ちが悪いので、ファミコンのACアダプタぶちこんで家でやることの方が多かったです。

※写真は上のと同じね。
ワンダースワン?<1999>?。
ほとんどやってないのでわかりません。
バ○ダイも携帯ゲーム機出してたんだねということで。
タテモチヨコモチできるのは「考えたな」とは思いましたが
「良いアイディア」とまではいかないかんじ。
でもヨコイグンペイさんはリスペクトしてます!

ワンダースワンカラーだっけ?<2000>
ゲームボーイの名作SAGA1がカラー化して移植され、FF1・2が移植されたので、
「じゃあSAGA2かFF3が移植されたら買おう」と思ってたらいつの間にか本体が480円とかでワゴンセールしてて。それで買いました(笑。
FF4とかはやりましたが、ちょっと画面見にくかったな。
結局最近DSのが出るまで「FF3」の移植が一切出なかったのはこのワンスワがコケたせい。

PSP。<2004> プレイステーションポータブル。
画面の大きさやスペックにはなんの不満もないんですが、最近嬉々としてプレイしたのはドラキュラXとかパロディウスとか移植のみ。
いやもとから「ぼくのなつやすみ」が出ると聞いて買ったんですけどね。 それ以降ヌルゲーマーの僕がやりたいソフトがあんまりないので画面の中にホコリ積もってます。もろ初期型。ローディング長い。ファミコン・ゲームボーイ現役の僕にとってはロード=バグ。
さらに新しいゲームやろうと思っても、「アップデート必要です」→「充電が足りません」のコンボで結局やる気失せる。
ぼくなつ3は移植しないのかな?PS3だから無理か。
純粋なゲーム機をゲーム機としてのみ楽しみたいのと、常にウチにいる職業の僕には便利さがわからないかも。

:初期型ニンテンドーDS。<2004> ゲーム界の革命児。
ヘタにスペック上げすぎなかったおかげでスーファミ時代までの良作2Dアクションが唯一生き残ってるハードなので3D&ムービーゲームについて行けないおじさんには嬉しい。
ただ、電源ボタンの位置や仕組みがモデルチェンジごとに変わってて、とまどう。

10ニンテンドーDSライト。<2006>
DSiが出て、一時期ただのGBA専用機と化していましたが、ポケモンのGBAを始めたせいで、再び主力に!ダブルスロット偉大。

11DSi。<2008>
画面がでかい!
あと速いアクションやるときに残像がすこし無くなった気がします。
ただGBAスロットが無くなったおかげで、ポケモン始めた今、使ってません(笑。

12: 本日のオチ、P○Pそっくりのポケットボーイ!↓<2009>
正確に言うと「○SP風携帯ファミコンプレイヤー」なのかしら?
ファミコンカセットがそのままブッ刺して遊べます。
しかも軽いし画面超キレイ!!画面の左右がかなりカットされちゃうので 画面端に行くとマリオが消えちゃいますが、携帯機だからよし!
以前DSでファミコンが出来るようになる機械が売ってましたが、 桁違いにこっちの方が良いです。
秋葉原でどこのファミコンショップでも山積みだったので買ってきました。
買ってないけどメガドラ版もあったよ。

ちょいと音割れちゃうけどこの手の怪しいマシンにしては良作。



PS○でマリオやる違和感。
↑ファンタシースターオンラインとかゼロじゃないよ、伏せ字だよ

決して良いとは言えないけれども、 僕でもファイヤーマリオでピーチ助けられるレベルの操作性。













お約束新旧GB対決

初代の勝ちぃ〜!
(うそん)


巨大携帯ゲーム機対決!
「GT」vs「GG」!!
グゴゴゴゴゴ!
バゴゴゴゴゴ!
怪獣ですね。
両方とも電池6本入るスペースがあるわけで。

あれ?電池1本で20時間くらい動くワンダースワンってすごくね?


「GG」vs「GBミクロ」!
ひええええええええええ!!
怪獣と子供。
科学の進歩ってスゴイ。

スペックはむしろミクロの方が上っぽいしね。


「GT」vs「GBミクロ」。
なにこの差(笑!
GTの中にミクロが8台くらい入りそう。

なんかGT、アメリカ軍の衛星GPSみたいですね。

いや見たこと無いけど。




ここの文章は全て僕のふんわりとした記憶で書いてるので間違いがありましたらごめんなさい。
ここで初めて見て面白そうなのがあったらちゃんと調べてみてね。