■今年買ったゲーム |
にっき2008年12月分 ■今年買ったゲーム もう気づいたら年の瀬!ということで、 今年を振り返ってみました。 ゲームで(笑。 懐かしゲームじゃなくて今年買ったやつです。 実際今年発売したかどうかはあやふやですが 1年のゲームライフ総括。 …まずはココに書いてなかったと思う昨年の話から。 思えば昨年は「四八(仮)」と「密室からの脱出」というクソゲーを素で掴まされちゃったけど。 あ、あと微妙だった「イマビキソウ」とかね。 イマビキショックであれ以降PS3のゲームが一切増えてません。 未だに「ぼくなつ3」と全2本。 一番最近PS3使ったのは、PS1の「実況おしゃべりパロディウス」を友人とやったのみ(笑。 オヴジェです。 「四八(仮)」のクソぶりは有名だと思うので割愛するとして。 こちら。 ■「密室からの脱出」。 推理モノが好きなので、そういうつもりで買ったんですが、 ちょっとちがって、「密室に閉じこめられる」→「いろんなトコを探して鍵をゲット」→「ドアの鍵を開けて脱出」というゲームでした。 まあそれは全然良いんですが、一部仕掛けが理不尽で意味が分からない。 例えば…これはあくまで例えですが、 「引き出しを開けるとバナナが出てくるのでそれを窓から投げると蛇口からCDが出てくるのでそのCDを椅子の上に置くとドアの鍵が開く」みたいな、考えても分からない謎解きばっかり。 そんなのそっちのさじ加減じゃんというか自由すぎるしこれじゃいくらでも続編作れるなという感じ。 「宝島Z」の方がまだ納得。 それもまだよしとしましょう。 でもそれより非道いのはコレ。 画像のように、ゲーム中、 「手に入れたアイテムを合体させて、新しいアイテムにする」という謎解きがあるんです。 例えば、天井のモノにちょっと届かない。 モップを使ってもダメ、 じゃあ「モップの先にS字フックを合体させて謎を解こう」というシーンなのですが、 「モップ」を選択すると、「モップ」にカーソルが合わさるバグが発生。 これ、合体させるアイテムを自分で選べるワケじゃないんですよ。 手持ちに合体できるアイテムがあると、自動で下の一覧にカーソルが合わさり決定ボタンで合体させるシステム。 要するに1つしかないはずの「モップにモップを合体させる」という状態になっちゃってるバグです。 もちろん決定を押しても合体はしません。 しかたなくその時は「ああ、モップは違うんだ、他のアイテムが必要なんだな」と思ってその後も数時間色々探し回ったんですが結局どうしても解けず、攻略サイト検索して調べてみたら、 あっさり「モップにS字フックを合体させる」って書いてあって(笑。 やっぱりあってるじゃん! でも僕のソフトはどうやってもモップにS字フックは合体できず。 結局ぶん投げました。 僕の数時間どうしてくれる(゚д゚)!! あまりに怒りがこみ上げたので上の写真を撮影したのですが… 日記には書いてなかったと思うのでいまさら紹介の運び(笑。 確かにこのソフト、シンプルシリーズで安いソフトだったからもとから期待してなかったんですが、 クリア不能っておかしいだろ!! 誰が何と言おうと昨年のクソゲーです。四八の次に(笑。 今後どんなに一部で評判の良いソフトを出そうがこのメーカーのゲームは買いません。 で、昨年の悲しい思い出はこのくらいにしといて、 今年の話。 今年買ったソフトは… ■NDS「放課後少年」: 1回しかクリアしてないけど、「ぼくのなつやすみ」的なゲームに飢えてたのでまあまあ面白かった。 やり込みすぎると「街を効率よく回って人と会話して牛乳瓶を集めるゲーム」になっちゃうのでいい加減にやるほうが吉。 画像はただの悪ふざけですのでお許しを。 ■NDS「ドラクエ5」: 100時間以上やりました。友人達と競って楽しかった。デボラいいね(>▽<)。 ■Wii「スマブラX」: 今やパーティーゲームの代表。割と初心者でもワイワイ楽しめるし、 飽きたら「いかに不謹慎な写真を撮るか」大会にシフトしていきます。 ■Wii「マリオカート」: DS版は友人みんなではまって、毎月一度はファミレスで集まってやってました。 その流れでWii版ではウチに集まってカート大会。 DSは左右連射で2秒でミニターボかけられたんですけど、こっちは一定時間以上(5秒くらい?)ドリフトしてないとミニターボかからなくなったので残念。 そのかわりバイクを使ってます。 これもすごく面白いけど、DSでマリカ2出ないかな。 ■NDS「ナナシノゲエム」: 呪いのゲーム画面と曲がドラクエに酷似!と思ったらスクエニでした。 自由に動けない、素早く動けないというのは普通のゲームには致命的ですが、ホラーゲームには逆に魅力。 画面は怖くて新鮮。 ■NDS「DEMENTIUM 閉鎖病棟 」: 洋ゲーということで今年一番の冒険だったかもしれませんが、フツーに楽しめました。色々人間工学的におかしいところはあるけど。 そう言えばこれって訴えられたんだって? 気持ちは分かるけど、病院は怪談につきもののシチュエーション。 あんまり過度に反応しないで欲しいな。 怪談モノ作れなくなっちゃうよ。 ■Wii「零」: もうホラーゲームの代表格みたいになっちゃいましたね。 2作目か3作目のTVCMの曲が印象的。 …クリアしてないけど。時間があったら一から人形探ししてみようかな。 ■NDS「悪魔城ドラキュラ奪われた刻印」・「同ギャラリーオブラビリンス」 : このあたりはもうレトロ大作ゲームの域なので安心。クリアしましたよ。日記参照。 ただ絵が…(笑。 ■NDS「クロノトリガー」: 発売日に買って、毎日ちくちくやってたんんですが…。 全く憶えてないイベントがちょこちょこ。 というか当時イベント自体気づいてなかった可能性あり。 終盤いろんなサブイベントがあるんですが、 当時は全部こなす前に気が急いてラスボス倒しちゃったのかも。 今は詰まったらネットでちょろっと調べられちゃうもんね。 で、気づいたんですけど、 これ、オリジナルSFC版の移植じゃなくてPS版の移植なのね。 しょっぱなからムービー完全OFFでやってたからSFC版のつもりだったんだけど。 OPデモが違う!!(ノ °д°)ノ┻┻ ムービーOFFなのにOPはアニメムービー(T△T)。 これPS版じゃん。 いえ、アニメとしては普通なんだけど、 クロノトリガーのアニメとしてみるとアニメドラゴンクエストのレベル。 鳥山明タッチを表面だけ真似た似ても似つかないキャラ。特にクロノの顔変だし。 違和感はぬぐえない。 SFC版のOPデモの方がカッコイイよ。 SFC版引っ張り出して見直しちゃったもん。 ゲーム中の名シーンを数珠繋ぎしたものなんだけど音楽とピッタリマッチしてて。 まさにクロノトリガーのいいとこ取りというか、 CMの様なそのまんまの出来というか。 そうそう、当時のCMだったか、ファミ通の写真記事だったかで見た、 「カエル落とし」の技、衝撃的でしたね。 画面いっぱいの虹色のカエルがドーンってなってる画面。 実際やってみたらそんなに使わなかった技だけど(笑)。 そんな思い出が。 で、当時はあんまり使ってなかったエイラってキャラ、 今はすごいお気に入り。こんなに強かったんですね。 素早さと攻撃力は最強。 彼女の「色仕掛け」でしか手に入らないアイテムがいっぱいあって。 新しい敵が出るたびにまずは色仕掛け。 エイラとロボはダメージ9999を与える手段があるので、 大ボス戦ではクロノ・エイラ・ロボが最強です。 おかげでクロノとエイラだけレベルマックス。 魔王はまだ80台。 2周目行ってきま〜す。 2周目では(レベル・アイテム・技持ち越しで)初めから強いので、ゲーム開始直後にラスボスに勝てます。 いつラスボスを倒したかでエンディングが変わります。 最短エンドの「ドリームプロジェクト」見るのに15分くらい。 なんかエンディング1種類増えたらしい。 クロノクロスへの伏線かな? 1周目に追加隠しボスは倒した(?)けどあれかな? 全部で13回クリアしなきゃいけないのか…。 スッタフロールが2回流れるので(当時版と現在版)イラっとするんだよね(笑)。 今後クロノクロスが移植で出ても 鳥山明の絵になって、しかもドット絵にならない限りは買わないだろうけど。 で、話戻って ■Wii「Wiiミュージック」: 年末みんなが集まるのを見越して買ってみたんですが、まあまあ当たり。 「ラビッツパーティリターンズ」で意外に面白かった音ゲーだけ抜き出した感じの こういうのやりたかったよ的なゲーム。 まだやりこんでないのでプレイできる曲数少ないけどハンドベルが楽しい。 あ!やばいNDSとWiiしかない! いやいやちゃんとPS系も買ってますよ。 …えーと…ごそごそ。 PSPは「天外魔境」がいっぱい入ってるヤツを押さえときました。 PS2は「ギャラクシーファイト」が入ってるサンソフトコレクションを購入。 ……現在積みゲー(´Д`)。 ×箱は持ってないけどプリンスオブペルシャはちょっとやってみたいね。 ------------- ぱーっと憶えてるのだけ書きましたが、月1本ペースくらいですね。 年始に「マリオギャラクシー」ちょっとやってたけど、あれは去年発売だったかな。 まだクリアしてません。3Dは苦手で。 今年はクソゲーを踏まずに済んだ感じですね。 いや「大作」&「面白いのが分かってる移植作」ばっかの無難チョイスなだけだけど。 懐かしモノ好きで未だにファミコン・スーファミのソフトやってるというのもあるし。 今年の夏にやったファミコンの忍者龍剣伝は熱かったなあ(≡Д≡)。 ■あ、そうそう。積みゲーになってて全然忘れてたけど、 DSの「ドラゴンボール 」も買ってみたんですよ。 バンナムだし全く期待してなかったからクソゲーというほどではないけど、ついでに感想。 ドラゴンボールのゲームって最初の以外、みんな格闘ゲームやカードバトルになっちゃってて、違和感あったんですよ。 アクションPRGこそが本来のドラゴンボールだろって。 なのでこういうゲームは大歓迎、と思ったのですが…。 ゲーム開始。 この岩はココをタッチすると壊せますとか、如意棒のばせますとか、チュートリアルのオープニング。 プロローグが終わるとかかった時間が表示され… 「ランクC」。 …ハイ? Σ(@□@|||) 今まで数歩動くたびにチュートリアルが出て、操作方法読んでただけなんですけど。 なんでオープニングでランク評価されなきゃいけないの? 右も左も判らないしょっぱなから「お前ゲームヘタね」って言われてるようで腹立ちます。 で、次の章…。 ブルマと行動を共にするんですが… ブルマ鬼の速さで先に進んでしまい見えなくなる(笑)。 普通NPCは主人公の後をついてくるもんだろ!! なんで全速力で敵に突っ込んでいく!! しかもブルマにもHPがあり、死ぬとゲームオ−バー。 フィールドを探索・ギミックを解く・宝箱を探すなどの冒険要素、ほとんどできません。 最初しかやってませんが一切周りを見ず突っ走り、敵に囲まれているブルマを助けるゲームです。 ………所詮キャラゲーに名作なし。 ■で、余談の余談だけど、 上のドラゴンボールやったとき、これ思い出しました。 「奇々怪界月夜草子」。 巫女の小夜ちゃんが妖怪退治していくゲーム。確かゲーセンでもあったような。 このSFC版はやったこと無かったけど可愛い感じだったので買ってみたんですけど…。 冒頭、七福神が6人出てきて、十字キー移動からお札・お払い攻撃とかのやり方を教えてくれるチュートリアル。 敵が出てきて実戦練習。 …… ヌルゲーマーの僕は半分くらい失敗。 そしてその度、 「時間ギリギリじゃ」とか、 「きょくたんにこんとろーるがわるいこじゃのう ためいきでちゃう」とか 「開いた口がふさがらん!さーよちゃん0点!」 とか言われる始末。 ………やる気うせるなー(´Д`)。 何故ゲーム開始直後よってたかって怒られなきゃいけないんだと。 チュートリアルって練習するためのモノでしょ? 僕はあくまで娯楽・気分転換・としてやってて 「お金払って苦労を買う」的なハードゲーマーではないので、 最低でも最初の方は簡単に出来てないと、やってみようって気にならないんですよね。 少なくともスーファミ以降のゲームならそれが出来ててほしいなあ。 あと、せっかく難易度設定があるゲームでも、あんまり下げてやったことないです。 イージーにすると途中までしか出来ないとか、真のエンディングは見られないとかがよくあるから。 「ノーマルモードでお会いしましょう」的なヤツ(笑)。 自分はイージーしかクリアできないっていう事実があればもう充分でしょうに、 なぜさらに格付けするんだろう。 がんばった人へのゴホウビはわかるけどさあ。 ヘタながらゲームを楽しみたい人に冷たい。 ゼル伝夢をみる島(1回もゲームオーバーにならずにクリアするとエンディングにちょびっとだけシーン追加)みたいなほんの隠し要素的なんだったらいいですけどね〜。 そういう時は難易度ノーマルのまま、タイトル画面やポーズ中に特定コマンドを入れる裏技で残機増やしたりクレジット増やしたり。 難易度高くても「裏」で救済措置があるゲームは好き。 そうだ、年齢制限もうける前に、パッケージに難易度かいといてほしいですよね。 「激ムズアクション!」とか 「無限コンティニューはありません」とか 「オプションで残機増やせません」とか …「最初からランク付けされて評価されます」とか(笑)。 せいぜい「パスワード制で安心!」くらいかな。買う前に確認できるのは。 最近のゲームはただでさえ続編が多くて「初心者・下手な人お断り」と言われてるように見える。 いや懐かしゲームのいい続編は買うけどね。 格闘ゲームバブルというかインフレ時代にもあったんだけど、 ちょっと離れてるともう入り込めないというかついて行けなくなっちゃうので、再起がムズカシイ感じになるんですよね。 こういうのは特に下手なファンが「どうせできないから…」ってゲームから離れてっちゃう要因になると思う。 |