にっき |
2008/3 ■ボヤキ■ 今回はゲームのボヤキ3連発。あくまで主観です。どうかお気を悪くされませんようm(´Д`)m(笑。 ■ゲームのボヤキ 斜め読みですが、ファミ通の「全ゲーム中最も好きなソフト」みたいな人気投票で、1位はスーパーマリオだったのですが、2位が確かFF7だったのを見て驚愕(笑。 気の合う友人とは、「FFは7以降続編は発売されていない」という意見で一致していたので(笑。 …ごめんねドラクエ派で(笑。 7は突然それまでFFらしさが全部なくなって、軟派に宗旨替えをして、人気という魔物に媚び屈した瞬間だとまで思ってたもので…(笑)。 6がかなり良かったのも相まって「なにしてくれてんの」という印象でした。 いやあFF1〜6をリアルタイムでプレイしてそれが基礎になっている人間と、 7以降で初めてFFをプレイしてそれが基準になってる人間とでは当然、感じ方や評価が違うものになっていくわけなんだなと。 ゲームファンの主役となる世代が若返っているんだなと改めて感じました。 …僕ももうおっさんですね(笑。 これから若い方とゲームの話するときは気をつけないと。 ヘタに「7以降はFFとは認めない」なんて言ったら怒られるなあ…などとと思ったのでした(笑)。 あ、7以降でも9は好きだけどね(≡Д≡)。ファイナルでファンタジーで8等身じゃないから。 FF3で印象深いシーンがあるんですが、 現実世界を憂い夢の世界の住人となって眠り続けている大魔道士のウネというおばあちゃんがいるんですが、 イベントをこなして叩き起こすと、「フア〜ア。こっちの世界も良いもんだね!」みたいなこと言うんですよ。 これスゴイ好きで。 今の「ゲームやアニメ」だったら、夢の世界から現実に引き戻されたら、「またこのつらく苦しい、暗い現実世界に戻されてしまったか」とか嫌みを言うと思うんですよ。 いかに今の作品が、「鬱で後ろ向きで厭世的なキャラ」ばっかりになってしまったかよくわかるシーンだと思います。 つらいことがあっても、2等身キャラがけなげに元気いっぱいクルクルまわって動き回って、「頑張るぞ!」って言うからエンターテイメント作品として成り立つのに。 落ち込むキャラがいてもいいけど、そこんとこグラフィックリアルに長々作り込まれたら、少なくとも息抜きとか気分転換とかでゲームやってる人間としてはお金払って落ち込まされたら電源切るわ、っていう。 例えばマリオがクリボー踏んだり、クッパを溶岩に落として倒すのも、あのファミコンの表現方法&グラフィックだからエンターテイメントが成り立っているんであって、例えばNDSで出たニュースーパーマリオみたいに、溶岩に落っこちたクッパが溶けて骨になっていく、みたいな残酷な表現はまったくいらないわけですよ。進化の方向が間違ってる。 例えばマリオが踏んだクリボーが目玉や内蔵まき散らしてビクビクいいながら息絶えていく姿なんて見たいですかってはなし。 つらいところ・残酷すぎるところはリアルに表現する方向に進化しなくていいんです。 またファミコン引っ張り出そうっと。 ちなみに僕の好きなゲームベスト10は今現在 1:スーパーマリオ(FC) 2:ドラクエ3(FC) 3FF3(FC) 4SAGA2(GB) 5聖剣伝説(GB) 6SAGA3(GB) 7スーパーマリオ2(DS) 8かまいたちの夜2(PS2) 9ドラクエ4(NDS) 10FF6(SFC) です。 純粋アクションがマリオしかねえ(笑)。 ■ゲームのボヤキ2 ああそうそう。こないだ久しぶりにあの軽快なBGM聞きたくて「スペランカー」やったんですが、 もう「なんで今死んだのか」わかんない(笑)。 コントローラー壊れてるかと思った。 さらに「今なら出来るかも」と「迷宮組曲」やってみたら、2階にすら行けず(笑)。 DSのボンバーマンやってみたら1面のボスも倒せず(笑)。 ヒドイわもう。やっぱアクション駄目だ(´Д`)。 んで、記念すべきPS3の2本目のソフト「忌火起草」購入。 でも… 登場人物を実写にして、声まで入れるという、 想像力とか脳内補完を上手く利用した「かまいたちの夜」の良かった部分を全てそぎ落とす新システムで、 まったく話に興味がわかず、感情移入も出来ず、「ドラッグ」という生臭いテーマのおかげで「怖さ」の軸もずれて。 全部クリアしてないけど、…「かまいたちトリプル」よりアレだったよ(つд⊂)。 口直しに買った「四八(仮)」もヒドイ有様で。 「日本じゅうに伝わる怖い民話を集めたゲーム」と聞いていたのに、 ゲーム開始直後。 言葉遣いの悪い馬鹿そうな主人公がファミ通編集部でバイトするハメに。 するといきなりゲームの中でネットゲームやらされて、アニメキャラ達に囲まれる(笑。 「古風な民話や現代の怪異を読みたかったのに、何で今俺アニメキャラ攻略してんだろう」と。 5分でやめました。 数日後、やっぱりホラー好きなので気を取り直して最初からやり直しても、各県のおもしろ神社とか史跡とか観光地紹介ばっかりの内容。 いやそっから何か怪談が始まるんでしょ?と思ったらホントに紹介のみで終了。 いつになったら怪談が読めるのか(笑。 しかも… 数時間やったところでフリーズ(笑!! いやそれまでもセーブ後にフリーズすることがあったんだけど、気にしないで6時間くらい進めたらいきなりゲーム画面でフリーズ。セーブは1回しかやってないから6時間が水の泡。 ぶん投げましたよ。もちろんそれ以来やってません。 「ぼうけんのしょは消えました」体験をこの時代にすることになるとは。 稲川淳二も参加してるって言うから買ったのに。 会えずに終了。 もうそこだけDVDで出して。 ゲストは豪華だけど作ってる人が果てしなく痛くて残念な人だったんだね。 のちにネットで「2007年度のワーストゲーム」1位を受賞しているらしいことを知り、激しく同意。 バンプレストは何故この完成度で発売させたのか謎(´Д`)。 ■ゲーム機本体のボヤキ いつの間にか「面白いゲーム」より「リアルなゲーム」を目指してばっかりいるゲーム制作者のKYぶり。 これはプレステ3とかのハードにもいえると思うんですが、 プレステ陣営までもが「リアル&ハイスペック+ネット対戦」目指したら「×箱」と全然変わらないじゃん。 ブルーレイ見れると言っても、一般庶民やライトユーザーがゲーム機に6万も出せると思いこんでいる偉い人の金銭感覚の異常さ。 「ビデオテープ→DVD」みたいに、形や大きさ・便利さに劇的な変化がない 「DVD→ブルーレイ」は、すごいんですよって言われても見た目に劇的変化がないから地味だしわかりにくいし、 そもそもまだ僕らはDVDに致命的な不満なんて抱いてないしDVDだってまだ普及しきっていない。 乗り換えろっていっても無理な話。 というかアニメのDVDなんてDVD容量の半分くらいしか入ってないじゃん。 余ってるじゃん。ブルーレイ必要不可欠?? という…。 あとソフトがまだ「CDロム」だった時代、大作RPGなんか4枚組とかいう明らかに不便な格好だったのが、 「プレステ→プレステ2」で「DVDロム」になることで1枚で収まりますよと聞いたら、あ、じゃあそっちのほうがいいや、って思えたんですけど、今まだ「DVDロム4枚組」とか出てないから、じゃあブルーレイのほうがいいや、ってならないんですよね。 パソコンでハードディスクのバックアップとるのに将来的には便利だろうなあとは思うけど、今ブルーレイ必要?? 「せっかく高価な機械買ったのに、もっとスゴイの出したから今使ってる奴捨てて新しいの買え」 って言われても、そんなのメーカーのがめつい都合じゃんとしか思えない。 全部ひっくるめて一般ライトユーザー置き去り感満載で。 だからスペックは低くても面白そうなゲームがたくさんあるDSやWiiが売れてるんだろうなあ。 今の任天堂一人勝ち状態はまさに、 任天堂の「新しい遊び方を生み出したアイディア」に対して、 「PS3経営陣の異常な金銭感覚」が、 絶妙かつ完璧なタイミングでトスをあげたからこそ発生したコンボだと思う(笑)。 まさに合体攻撃。 「高い・でかい・重い・ソフトがない」とデメリットの方が多いのも要因かと。 発売後1年半近く経って、キラーソフトゼロ・大作RPGゼロってのは、もうドラクエかFFの新作出るまでこの状態は続くんじゃないかと。いや出ても駄目かも(笑。 あとコントローラは振動しないし(笑。 振動コントローラ出すとか言ってるけど、それ自分で買わなきゃいけないの? wiiはリモコンカバータダで配ってるのに? 「価格」・「仕様」・「周辺機器」含めて、発売後にコロコロ変えながら修正してくのホントやめて欲しい。 完成してないなら出しちゃ駄目だろ。 もうさ、ゲーム機本体なんてタダで配って、ソフトでもうければいいのに。 そらファミ通の売り上げTOP10が全部ニンテンドーなんて事態にもなるわ。 しかも今度の廉価版プレステ3から、プレステ2のソフト出来なくなるんでしょ? それプレステじゃないじゃん。 3色パンが高くて売れないから、クリームパンのとこ抜いて、2色だけど名前はそのまま「3食パンの値引き版」って言って売ってるような物じゃん。何がしたいの(´Д`)? まだまだPS2のソフトが出てる上PS3のソフトは全然揃ってない今の時期。 プレステ2と3を両方テレビの前に置けるほど日本の住宅事情は甘くねえぞと。 こちとら高い時にプレステ3買っちゃったんだからもうちょっと考えて欲しいです。 |